 |
指導方針
大きな鉢に素敵な花を咲かせるには栄養をいっぱい与えます。
ピアノを弾く準備をすることからゆっくり始めます。それは5年、10年後に音符の数が増えた時につまずきを無くすためでもあります。
芽が出る時期、花の咲く向きも様々です。オンリー1を目指して指導しております。
★楽しく好きになることを大切にしています。失敗や間違いも良い経験として大事にしています。
★一人一人の心に寄り添ったレッスンをしております。特に家での練習はライフスタイルに合わせて出来るよう指導しております。
★耳を育てます。
聴いて→歌って→弾いて→楽譜を読むの順で音楽を心で感じられる指導をしております。
ヤマハ出版CD付の教材を使用しています。CDを聴くことは曲を大きくとらえ、想像力を育みます。そして忙しい時、疲れた時、またピアノが無い所でも音楽に触れられます。
聴くこともピアノの練習の一部として大切に考えております。
★リトミックを取り入れ総合的な音楽教育をしております。
身体を使って音楽を自分で考え表現します。先生の教え込みではなく自ら表現出来るようにします。また感覚を養いリズムに合わせることで心身のバランスも整えます。
教本を速く進める指導ではありません。進度を速くすることよりも教本を元にリトミックの経験を通し、ピアノを弾くための基礎力をつけていきます。
★身体に優しいテクニックを指導しております。
幼少時期から身体の一部を硬くした指作りをせずに、成長と共に身体に無理の無い指作りを身に付けていきます。常に脱力を意識した指導『ピアニストのためのマッピングセミナー』を受講していますので、身体の構造に基づいた演奏、テクニック指導となります。
また、こんな方にもお勧めです。
ピアノはやりたくないが音楽には興味がある、逆に音楽が苦手で授業についていけないお子さん。ピアノは好きだけど練習出来なくてピアノを離れてしまったお子さん。
リトミック指導を中心として音楽を楽しみ、学ぶレッスンも致します。
例えば短い曲に伴奏をつけたり、打楽器の使用でリズムの勉強もします。
特にオリジナル教具や音符の積木、小物で音楽を感じてもらう等一人一人に合わせた
レッスンをしていきます。
年間40回レッスン月謝8000円(30分)~又は月2回6,000円(30分)~がございます。
月謝金額は学年で変わります。
体験レッスンは40分1000円となります。
※入会金5000円、教材費、発表会費等は別途かかります。
|